セミナーのご案内

オンラインセミナーの聴講には会員登録(無料)が必要です

◆【特別対談】水害被害を減らすために災害ビッグデータができること
 日 程 2021年6月17日(木)~30日(水)/JX通信社、防災科学技術研究所
 場 所:オンライン(防災ログWEBサイト)
 参加費:無料
 W E B :http://c.bme.jp/18/3416/101/3766

【講師名】
 ・株式会社JX通信社 マーケティングセールス局 マーケティングマネージャー 
  松本健太郎 氏
 ・国立研究開発法人防災科学技術研究所 水・土砂防災研究部門 主任研究員 
  平野洪賓 氏

【講演内容】
 2021年は例年よりも早く梅雨入りし、既に全国各地で「水害」が発生しています。
 特に注目されているのは「線状降水帯」です。非常に強い雨が、長時間に渡って同
 じ場所に止まり続ける線状降水帯。今までの台風とは違う対策が求められています。
 今後、増加する可能性がある線状降水帯による水害被害について、私たちはどのように
 立ち向かえるでしょうか?国立研究開発法人防災科学技術研究所の平野先生とお話を進めます。

▼詳細情報・お申込みはこちら
http://c.bme.jp/18/3416/102/3766

==============================
【参加申込受付中/無料】 防災・減災セミナー2021福岡
==============================

◆防災・減災セミナー2021福岡
 日 時:2021年7月9日(金)10:00~17:00
 会 場:アクロス福岡(福岡県福岡市中央区天神1丁目1-1)
 参加費:無料、事前申込制(資料代4,000円/希望者のみ)
 主 催:防災ログ実行委員会
 CPD認定:5.2単位(会場申請)/4.0単位(オンライン申請)
 WEB:http://c.bme.jp/18/3416/90/3766

<プログラム紹介>

◆福岡市の災害に強いまちづくり
 福岡市 市民局 防災・危機管理部 地域防災課 課長 中村圭 氏

◆SNSをはじめとするビッグデータとAIを活用した災害情報収集の実践的活用
 株式会社JX通信社 マーケティング・セールス局 公共担当 藤井大輔 氏

◆~河川の安全、環境、利水の調和のとれたダムの運用~耳川水系総合土砂管理計画とダム通砂運用
 九州電力株式会社 テクニカルソリューション総括本部 土木建築本部 耳川水力整備事務所 
 副所長 兼 流域総合技術グループ長 藤田浩二 氏

◆洪水への備えについて~いのちとくらしを守る防災減災~
 国土交通省 九州地方整備局 防災室 室長 的場孝文 氏

◆災害発生が迫った線状降水帯を予測 ~直前避難の実現を目指す実証実験~
 国立研究開発法人防災科学技術研究所 国家レジリエンス研究推進センター 研究統括
 清水慎吾 氏

◆まるごと防災WITH感染対策
 帝人フロンティア株式会社 新事業開発室 主管 岸本隆久 氏

◆西日本高速道路における災害対応について
 西日本高速道路株式会社九州支社 保全サービス事業部 保全サービス統括課長 麻生貴文 氏

◆二度の自然災害から学んだこと~熊本地震・熊本豪雨災害~
 弁護士法人リーガル・プロ 代表弁護士 鹿瀬島正剛 氏

◆令和2年7月球磨川豪雨災害の実態と課題について
 熊本大学 くまもと水循環・減災研究教育センター 特任教授、名誉教授 大本照憲 氏

◆災害対策本部の意思決定と災害図上演習DIGを活用した人材育成
 災害対策研究会 代表 宮本英治 氏

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
 防災ログ運営事務局(株式会社防災ログ内)
 〒104-0061 東京都中央区銀座7丁目13番6号サガミビル2階
 E-mail. office@bousailog.com
 Website. http://c.bme.jp/18/3416/107/3766
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

タイトルとURLをコピーしました