行事(event)

 MBNW行事予定表

上記をタップすればg指マーク2年間行事が見れます。

 各支部定例会開催中、日程や開催場所、内容などは支部長まで

支部定例会開催日
延岡市部                   毎月第4水曜日
日向・東臼杵支部               毎月第2木曜日
西都支部役員会                毎月第4木曜日
宮崎支部                   毎月第3木曜日
串間支部                   毎月第2水曜日
都城支部                   毎月第3木曜日
■行事タイトル■
 
■行事タイトル■
 
講座案内
基本的な知識から実践的な技術まで、専門家の先生をお招きして講座を行っております。
令和6年度防災士養成研修 専門コース
①10月12,13日(土、日)9:30~16:30
 会場:九州医療科学大学 F講義棟(延岡市吉野1714-1)
②10月26,27日(土、日)9:30~16:30
 会場:南九州大学都城キャンパス 3号館3201教室(都城市立野町3764-1)
③11月3,4日(日、祝月)9:30~16:30
 会場:宮崎公立大学 103講義室(宮崎市船塚1-2)(101から103へ変わりました)
④11月13,14日(水、木)9:30~16:30
 会場:KITEN8F 大会議室(宮崎市錦町1-10)※宮崎駅前KITENビル
【正しく理解しよう!南海トラフ地震臨時情報】
8月に起こった日向灘沖の地震で初めて南海トラフ地震臨時情報がでました。臨時情報の意味を正しく理解し行動できましたか??防災士として情報を正しく理解し、伝えられるようもう一度おさらいをしましょう!
京都大学防災研究所宮崎観測所の山下裕亮助教が日向灘地震と合わせて解説します。
①延岡会場
開催日時:11月23日(土)12:30受付 13:00開始 14:30終了予定
開催場所:延岡市中小企業振興センター(延岡市東本小路121-1)

②日南会場
開催日時:11月30日(土)12:30受付 13:00開始 14:30終了予定
開催場所:日南市ふれあい健やかセンター(日南市中央通1丁目1-2)

③宮崎会場
開催日時:12月7日(土)12:30受付 13:00開始 14:30終了予定
開催場所:宮崎県 防災庁舎(宮崎市橘通東1丁目9)

〈講師〉
京都大学防災研究所宮崎観測所
山下 裕亮 助教
〈参加費〉
無料
〈参加資格〉
県内在住の防災士
〈参加申込方法〉
チラシのQRコード、メール、ホームページのお問い合わせフォームからお名前と連絡先、希望会場を明記してお申し込みください。
メール:kenbousaishi-nw@cronos.ocn.ne.jp

【避難所運営ゲーム 体験会~多様性の視点から避難所を考える~】
様々な人が集まる避難所ではどのような問題がおきるのか。誰もが過ごしやすい避難所にするためには何が必要か、ゲームを通してみんなで考えてみましょう。
開催日時:12月22日(日)12:30受付 13:00~16:00(終了予定)
開催場所:宮崎市中央公民館 大研修室(宮崎市駅東1丁目2-7)
〈講師〉
塩沢 祥子 様(神奈川災害ボランティアネットワーク)
〈参加費〉
無料
〈参加資格〉
県内在住の防災士
〈参加申込方法〉
チラシのQRコード、メール、ホームページのお問い合わせフォームからお名前、連絡先を明記してお申し込みください。
メール:kebousaishi-nw@cronos.ocn.ne.jp
【防災士スキルアップ研修 講師向け研修会】

〈第1部〉~伝えるということ・声を出してみよう!~
出前講座など人前で話をする機会の多い方もいらっしゃるかと思います。皆さんのお話がもっと伝わるよう、話し方、声の出し方に気を付けてみませんか。
講師:UMKテレビ宮崎アナウンサー オカファー・エニス・豪 様(予定)

〈第2部〉~その資料いろんな意味で大丈夫ですか??~
講義資料を作る際に気を付けて欲しい著作権問題。使い方を間違えると訴訟問題にもなりかねません。そこで、資料を作る際の注意点についてもう一度確認しましょう。
講師:宮崎支部 田代 智和 防災士
〈参加費〉
無料
〈参加資格〉
宮崎県防災士ネットワーク会員
〈参加申込〉
メール、ホームページのお問合せフォームからお名前と連絡先を明記してお申し込みください。
メール:kenbousaishi-nw@cronos.ocn.ne.jp
※会報誌と一緒に送付したチラシの曜日が間違ていました。正しくは12月22日(日曜日)です。お詫びして訂正いたします。

タイトルとURLをコピーしました