新しい講座案内、行事案内が出ています。ご覧ください。

宮崎支部

宮崎支部

令和2年度宮崎県防災士養成研修(宮崎支部)

2月27・28日 3月18・19日(於:宮崎県防災庁舎)専門コース:前期日程・後期日程を無事終了DIG資料:ダウンロード付上記日程にて、今年初めて宮崎県防災庁舎の4階フロワーにて研修会が開催された。研修参加者:実質で、前期日程:112名、後...
宮崎支部

出前講座:宮崎支部 国富町地区

木脇中学校「誰かに役立つ私だけの防災プラン」開催日時  令和3年3月11日  9時45分〜 12時 開催場所  国富町木脇中学校:体育館(全体発表)、各4教室(個人レポート発表)  主催者   国富町木脇中学校3学年 「総合的な学習時間」 ...
宮崎支部

令和2年度防災士養成研修

2月27日「専門コース:1日目」始まるついに数カ月間の研修、救命研修、レポート提出を経て、最終段階「防災士」を志す研修がスタート。1時限目福元防災士の「防災士とは?」の講座に始まり、午後からは3時間半に渡る「DIG研修が」行われました。初め...
宮崎支部

宮崎支部:出前講座報告 講師:芝崎防災士

2月9日 宮崎県警察本部 開催日時    令和2年2月9日 10時55分〜12時20分 開催場所    宮崎県警察学校 主催者     宮崎県警察本部警備部警備二課 講座名      災害担当職員等に知識習得 講座テーマ   「自然災害と防...
宮崎支部

宮崎支部:出前講座報告 講師:坂元防災士

宮崎市立七野小学校開催日時   令和2年12月9日(水)午前10時40分~午前11時00分開催場所   宮崎市田野町乙3521 七野小学校主  催   宮崎市立七野小学校 校長 浅野 誠一講  座   火災想定避難訓練講座内容     パワ...
宮崎支部

宮崎支部:出前講座報告 講師:濵川防災士

有限会社 福寿草(小規模多機能グループホーム開催日時    令和2年11月26日 17時55分 〜19時45分開催場所    宮崎市大字広原312-1主催者     有限会社福寿草(小規模多機能グループホーム) 主催講座名   施設内研修講...
宮崎支部

宮崎支部:出前講座報告 責任者:国富地区 亀沢防災士

木脇中学校3年生フィルドワーク開催日時   令和2年11月20日 13時〜16時30分開催場所   木脇中学校校区主  催   木脇中学校主催講座   3年生全クラスによる校区フィルドワーク講義時間   13時45分 ~ 16時30分講座内...
宮崎支部

宮崎支部 津波避難タワー等の見学会

10月の定例会の後、防災士の方から津波避難タワーの見学をしたいという話が、出てきました。そこで会員交流親睦委員会で計画を立て、参加者を募り、11月17日に実施しました。・参加者数・・・13名・見学箇所・・・津波避難タワー(二ツ立、蠣原)  ...
宮崎支部

宮崎支部 11月度定例会

11月19日(木)19:00~21:00 宮崎市中央公民館 3階大研修室防災士とはの唱和に引き続き定例会を開催しました。先ずは、当「宮崎県防災士ネットワーク」が日本防災士機構から宮崎県で初めて防災士功労賞の表彰を受けて事が報告され、その授与...
宮崎支部

宮崎支部:出前講座 講師:原口防災士

11月9日 青島小学校開催日時   令和2年11月9日(月)8時40分 〜9時30分開催場所   宮崎市立青島小学校主  催   宮崎市立青島小学校 主催講座名  第2回 青島小学校地震・津波避難訓練講師テーマ  避難訓練立会、指導、講評講...