新しい講座案内、行事案内が出ています。ご覧ください。

事務局

事務局

専門家講演会延期のお知らせ

1月30日の講演会は延期します1月30日、都城市で予定していた「防災専門家講演会」は3月に延期します。楽しみにされていた皆さんには大変申し訳ないのですが、新型コロナウイルス感染症の拡大防止の観点からこのような措置を取らせていただきます。延期...
事務局

令和2年度防災士養成研修延期日程のお知らせ

宮崎①、延岡会場を3月に延期します宮崎①会場2月2,3日(火、水)→3月18、19日(木、金)   会場:宮崎県庁延岡会場2月6,7日(土、日)→3月13、14日(土、日)   会場:ホテルベルフォート日向対象会場の受講生の皆様へは1月中に...
事務局

令和2年度宮崎県防災士養成研修受講者の皆様へ

現在、新型コロナウイルス感染症が拡大し、県の緊急事態宣言が出されていますが、専門コースの実施の判断につきましては、22日に県と協議をする予定です。直前までお待たせすることになり大変申し訳ないのですが、今しばらくお待ちください。変更が生じた場...
事務局

各地の防災士の皆さん

今年も大勢の防災士の皆さんが活動されましたその一部をご紹介します講師 児湯支部講師 都城支部講師 日南支部救命講習 宮崎支部救命講習 宮崎支部会場運営 延岡支部会場運営 宮崎支部会場運営 日向東臼杵支部イベント参加TVの取材NHKとの協定防...
事務局

日本防災士機構の「防災士功労賞」受賞11月17日、県庁にてNPO法人日本防災士機構の高田恒理事長から「防災士功労賞」の表彰と副賞10万円が手渡されました。この賞は毎年、NPO法人日本防災士機構が全国で防災士活動に顕著な功績があった個人、団体...
事務局

防災まちあるき 放送

NHK総合テレビにて放送NHKと防災士ネットワークとの新たな取り組みの一つが「防災まちあるき(仮)」です。NHKのアナウンサーと地元の防災士が地域の危険個所などをチェックしたりしながらまち歩きをします。第1回目は宮崎支部から原口支部長がまち...
事務局

NHK宮崎放送局と連携協定を結びました

防災・減災に向けた取り組みを推進していきます この度、当ネットワークは国民の生命・財産を守り、災害に強い社会の実現に貢献することを目的にNHK宮崎放送局と協定を結びました。今後は防災士を通じて「防災情報」「被災情報」「生活情報」を発信してい...
事務局

第13号会報誌完成!

総務広報委員会が製作にあたった会報誌が完成しましたので、9月8日に会員の皆様へ発送いたしました。9月16日までにお手元に届かない場合は、お手数ですが事務局迄お知らせください。また、住所などお届け先が変わられた方も事務局迄ご一報ください。
事務局

支援物資提供のお願い

現在、みやざきNPO・協働支援センターでは令和2年7月豪雨災害における復旧活動に向けて7月17日(金)17時まで支援物資を集めています。・泥かき用のちり取り・角スコップ・土嚢袋・高圧洗浄機・漂白剤(衣類、食器用)・洗濯洗剤・紙コップ(耐熱用...
事務局

スキルアップ研修委員会開催

6月28日(日)ネットワーク事務局にてスキルアップ研修委員会を行いました。昨年度までの反省を踏まえながら、事業の進め方や運営について話し合いました。スキルアップ研修委員会