新しい講座案内、行事案内が出ています。ご覧ください。

事務局

事務局

令和3年度宮崎県防災士養成研修基礎コース

申し込み状況について7月26日現在、申し込みが可能な会場は8月29日(日)串間市と9月4日(土)五ヶ瀬町の2会場です。他の会場については定員に達しましたので募集を締め切らせていただきました。
事務局

防災士養成研修

R3年度の防災士養成研修が始まりました基礎コースの様子をご紹介しますオリエンテーション宮崎支部長挨拶修了証授与延岡会場受付講師:宮城さん延岡支部の皆さん日南会場講師:上牧さんDIG
事務局

第8回総会を開催しました

5月30日(日)10時からホテルメリージュ3F鳳凰の間にておこなわれ、会員総数886名中出席会員29名、委任状53名、書面表決401名、合計483名の参加と認め総会は成立しました。総会に先立ってNHK宮崎放送局プロデューサー安野正樹様のご挨...
事務局

「令和3年度宮崎県防災士養成研修」のご案内

募集要項「災害は忘れた頃にやってくる」という言葉があります。私たちは、日頃から災害に備えて生活していくことが大切です。このため県では、広く県民の方を対象として、今年度も次のとおり防災士養成研修を行いますので、多くの皆様の参加をお待ちしており...
事務局

防災士出演情報

NHK「イブニング宮崎・防災まちあるき」5月26日(水)午後6時10分~イブニング宮崎で都城支部の平井支部長が「防災まちあるき」に出演します。MRTラジオ「みんなの防災」5月28日(金)午前10時10分~10時20分みんなの防災に宮崎支部の...
事務局

第8回総会に係る書面表決書について(訂正)

5月7日に発送しました総会資料ですが、同封したハガキの【書面表決書】に、令和2年度NPO法人~とあるのは令和3年度の間違いです。お詫びして訂正いたします。
事務局

総会資料・会報誌発送のお知らせ

第8回総会資料と会報誌を5月7日に発送しました〔内容物〕・第8回総会資料・総会出欠ハガキ(欠席の場合は委任状か書面表決をご利用ください)・会報誌・年会費納入のご案内、振込用紙・ボランティア活動保険のご案内(日向東臼杵支部は支部報告会中止のご...
事務局

UMKと連携協定を結びました

宮崎県防災士ネットワークはUMKと防災・減災・平常時における災害予防対策に向けた取り組みを推進させるため、連携協力に関する協定を結びました。今後は、放送やインターネット、UMkアプリなどを通じて、事前の備えや、災害発生時の地域の情報など、防...
事務局

スキルアップ研修のお知らせ

講師養成研修を行います1月24日に実施予定だった「講師養成研修」を3月20日(土)に行います。会場は宮崎市民文化ホール(宮崎市花山手東3-25-3)会議室です。内容は変わりませんので、これから講師デビューを考えている方もベテランの方も是非ご...
事務局

TV出演情報

防災士がテレビで防災啓発を行います東日本大震災から10年がたち、改めて宮崎でも防災について考えてみましょう。という事で、3月の第2週から3週にかけて防災士がテレビで啓発を行います。是非ご覧ください。3月6日(土)UMK「U-doki!」17...