事務局 会員の皆様へ研修のご案内 講師養成研修開催のお知らせ出前講座等人前で話す機会も多いと思います。そんな防災士の皆さんへ向けた研修のご案内です。開催日時:令和5年6月10日(土)10時~開催場所:宮崎市総合福祉保健センター2F視聴覚室(市民文化ホールとなり)講師協力:U... 2023.05.29 事務局
事務局 総会のお知らせ 5月28日は定期総会です5月9日に総会資料を発送しました。年会費の振込用紙も同封しましたので、お近くの郵便局よりお振込みをお願い致します。5月19日までにお手元に届かない場合は、お手数ですが事務局迄お知らせください。 2023.05.09 事務局
事務局 日南支部:フクちゃんまつり(日南市福祉のまちづくり応援フェスティバル2023)参加 日時:3月12日(日)10:00~15:00会場:油津一番街商店街・日南市創客創人センター活動内容1.日南支部活動紹介パネル展示2.日南市ボランティア連絡協議会 所属団体ポスター作成出展(創客創人センター内)3.日南支部活動紹介動画会場内配... 2023.03.13 事務局
事務局 日南支部:「第12回命の鼓動プロジェクト」イベントに参加 日時:3月11日(土)9時集合設営・準備 11時~開会場所:目井津虚空蔵様前広場日南支部活動内容1.防災グッズ展示、防災・災害展、簡易トイレ組立展示2.非所持ち出し品アンケート3.非常食の炊き出し(250食、赤十字奉仕団と共同炊き出し)4.... 2023.03.13 事務局
事務局 総務広報委員会より 会報誌ができました総務広報委員会が作成する令和4年度後期の会報誌が完成しました。内容は今年度のスキルアップ研修の報告と、支部活動の紹介です。3月8日発送です。15日までにお手元に届かない場合はお手数ですが、事務局迄お知らせください。また、年... 2023.03.08 事務局
事務局 スキルアップ研修をしました 12月と1月にロープワークを実施講師は宮崎支部の黒木防災士今年度最後のスキルアップ研修は2回に亘ってロープワークを行いました。令和4年12月18日(日)高鍋町中央公園で行われた初級編には26名が参加し、巻き結びなど結索を中心に習得しました。... 2023.01.19 事務局
事務局 年末年始はお休みします 12/29~1/3 は休みます事務局は12月29日~1月3日まで休みます。県内、医療緊急警報が発出されています。いつものとおり感染対策を行いながら、良い年をお迎えください。 2022.12.27 事務局
事務局 協定締結のおしらせ 宮崎地方気象台とネットワークが相互協定に関する締結をしました令和4年11月1日付でNPO法人宮崎県防災士ネットワークと宮崎地方気象台は相互協力に関する協定書を結びました。これはお互いが行う各種防災啓発活動に関して相互に協力し、地域防災力の向... 2022.11.11 事務局
事務局 防災テキストのご紹介 災害対策研究会代表 宮本英治氏著おかしいぞ!防災の常識ver.2宮崎県で長らくDIG(災害図上演習)の指導をされてこられた、災害対策研究会代表の宮本さんがこれまでの防災対策の見直しを行い、新たな教訓の追加を行った「おかしいぞ!防災の常識ve... 2022.09.09 事務局
事務局 宮崎県防災小説コンテスト 高校生を対象に募集中『令和4年12月X日18時00分に日向灘沖を震源とするマグニチュード9.0の巨大地震が発生した』と仮定し、その時の自分を主人公とした物語を作ってください。なお、物語は必ず希望を持って終えてください。主催:宮崎県総務部危機... 2022.08.29 事務局