事務局 日南支部:令和6年度 能登半島地震災害 義援金活動 日時:令和6年1月27日(土)2回実施 ①11時~12時 ②13時30分~14時30分場所:スーパーとむら吾田店前内容能登半島地震災害被災地の早期復旧 復興を祈り活動実施。義援金:11万7千3百5拾3円の真心のご協力をいただきました。... 2024.01.31 事務局
事務局 事務局の冬休み 事務局は12月29日~1月3日までお休みです。令和5年も大変お世話になりました来年も様々な情報発信をしていきますので、変わらずお引き立て頂きますよう宜しくお願いいたします。皆様良い年をお迎えください。事務局一同 2023.12.25 事務局
事務局 日南支部:令和5年度 日南市総合防災訓練参加 1.日時:11月12日(日)9時~12時2.訓練場所:鵜戸地区各一時避難場所へ避難後、鵜戸小中学校体育館にて避難所運営訓練3.訓練目的:津波から命を守るために住民参加型の避難訓練。津波避難場所の確認。 住民の災害に対して十分な準備... 2023.11.24 事務局日南支部
事務局 気象庁 オンライン講演会のご案内 令和5年度 巨大地震対策オンライン講演会強い揺れ・ゆっくりとした大きな揺れ・津波に備える~繰り返し発生する巨大地震への理解と防災・減災~令和5年12月16日(土)13時30分~16時気象庁は、巨大地震の発生の可能性が平時より相対的に髙また時... 2023.11.20 事務局
事務局 日南支部:「南蛮渡来みなとまつり」に参加 日時:令和5年11月4日(土)15時~場所:栄松漁業前広場内容:日南市創客創人センターより「南蛮渡来みなとまつり」にて、市内活動団体の 特長を活かした催しを実施したいとの案内があり「市民活動団体PR大作... 2023.11.11 事務局日南支部
事務局 令和5年度前期発行会報誌のお詫びと訂正 10月初めに会員の皆様にお届けした会報誌ですが、令和5年度役員一覧に抜け落ちていた箇所がありました。理事の個所に宮崎支部の原口理香さんと庭田穂積さんが抜けていました。お詫びして訂正いたします。正しい役員一覧は、このホームページの「組織・支部... 2023.10.11 事務局
事務局 宮崎支部 出前講座報告 原口重徳支部長 9月28日(木)宮崎市中央公民館「ひむか元氣塾」開催日時令和5年9月28日(木)9時30分 〜 11時30分開催場所宮崎市中央公民館主催者宮崎市中央公民館主催講座名中央公民館「ひむか元氣塾」(公民館講座)講座テーマ命を守る防災について ... 2023.09.29 事務局
事務局 宮崎支部 出前講座 原口(理)&奥田女性防災士 9月17日(日)南加納自治会開催日時令和5年9月17日(日)午前10時00分~午後12時00分開催場所宮崎市清武町加納甲2367-1 南加納自治公民館主催者南加納台自治会 会長:永野 和也講座名 南加納地区自主防災講座(女性による女性の... 2023.09.28 事務局
事務局 6月10日 UMK/児玉アナが語りかける UMKの報道部と”兒玉泰一郎”防災士(令和4年度取得)が「伝えることの重要性」報道のノウハウを、防災士に語りかける昨年、「防災士養成研修」を優秀な成績で卒業、5月28日に晴れて防災士資格を取得した、UMKアナウンサー:児玉 泰一郎氏が、宮崎... 2023.06.05 事務局宮崎支部
事務局 総会報告 第10回定期総会が行われました5月28日10時からホテルメリージュ鳳凰の間にて第10回定期総会が行われました。来賓として、県から渡邉世津子危機管理局長をお招きしました。出席45名、委任状311名、書面表決68名、合計424名で総会が成立した... 2023.06.01 事務局