新しい講座案内、行事案内が出ています。ご覧ください。

一般

一般

ペット防災講演会

延岡市役所にて「人とペットの災害対策」と題した講演会を行います災害が激甚化する中で、ペットとその飼い主を取り巻く環境も変化しています。誰もが逃げることができるように、大切なペットを守れるように、私たちにできる準備と心得について一緒に考えまし...
一般

令和4年度地区防災計画の作成に関する基礎研修会について(ご案内)

10月26日(水)9時30分よりオンライン開催内閣府の主催する本研修会は、今年度2回、オンラインにて開催する予定であり、第1回を令和4年10月26日(水)に開催いたします。本研修会では、地区防災計画の作成支援に取り組む研究者、自治体の職員及...
一般

ぼうさいこくたい 2022 開催

今年は神戸市でハイブリット方式で開催(公式ホームページにてプログラム等をご覧いただけます。→)未来につなぐ災害の経験と教訓~忘れない、伝える、活かす、備える~防災に関する活動を実践する多様な団体と機関が一同に会し、取組、知見を発信・共有する...
一般

災害時のトイレの備えを学ぼう!

日本トイレ研究所が小学生とその保護者を対象にオンラインで開催大きな地震などがおきると、停電や断水などで水洗トイレが使えなくなります。ムリにガマンすると病気になってしまうこともあります。そこで、ウンコビッチ博士と一緒に災害時におうちで避難生活...
一般

気象庁発表

今出水期から行う防災気象情報の伝え方の改善について5月18日の報道発表によると出水期を迎えるにあたり、住民の皆様の適切な避難の判断・行動につながるよう、防災気象情報の伝え方を改善するそうです。【主な取り組み】・線状降水帯による大雨の半日程度...
一般

震災対策技術展

震災対策技術展横浜会場開催のお知らせ 会  期:2022年2月3日(木)~ 4日(金) 時  間:10:00~17:00  会  場:パシフィコ横浜 Dホール ※みなとみらい線 みなとみらい駅より徒歩5分 同時開催:第2回「防災食品展」/ ...
一般

地区防災計画オンライン研修会のご案内

第2回地区防災計画・個別避難計画作成支援研修会 開催県主催のオンライン研修会です第2回は九州保健福祉大学の川﨑教授を講師に迎えるとともに、内閣府のモデル事業を実施している延岡市の中間発表を予定しています。1.開催日時:令和3年12月17日(...
一般

セミナーのご案内

これから開催が予定されている防災セミナーをご紹介【防災・減災セミナー2021名古屋】日時:令和3年11月2日10時~17時(防災ログ運営事務局)会場:WINC AICHI(名古屋市中村区名駅4丁目4-38)主な講師:災害対策研究会代表 宮本...
一般

オンライン講演会のご案内

兵庫県立大学の阪本先生による講演会【宮崎県防災講演会】1.日時    9月6日(月)13:00~15:00(12:30入室開始) 2.会場    オンライン形式(MicrosoftTeams)        事前申込み要()3 講師    ...
一般

オンラインセミナーのご案内

防災ログ 防災・減災オンラインセミナー2021このセミナーは国、研究機関、大学、民間企業による総勢14名の防災専門家が最新の情報をご紹介します。日本の防災力向上を目的に開催される本セミナーにぜひご参加ください。【開催概要】催事名:防災・減災...