新しい講座案内、行事案内が出ています。ご覧ください。

斉藤

宮崎支部

宮崎支部 令和2年度防災士養成研修(基礎コース)

令和2年度防災士養成研修(基礎コース)が7月11日(土)に宮崎公立大学で開催されました。今回はCOVID-19感染症の拡大防止の為に受講を限定し、受講生は45名でした。運営は宮崎支部より13名のスタッフがあたりました。1. 宮崎県の防災対策...
宮崎支部

宮崎支部:出前講座報告 講師:濵川防災士

7月30日 九建宮崎支部開催日時令和2年7月30日13時30分~15時20分開催場所九建宮崎支社 会議室(新型コロナ対策のため変更)主 催 者九建宮崎支社講 座 名安全に対しての研修会  本社・関連機関の講話が行われる予定であったが、新型コ...
宮崎支部

宮崎支部:出前講座報告 講師:芝崎防災士

7月24日 火切塚自治会「もくれん会」開催日時   令和2年7月24日10時00分~11時 20分開催場所   火切塚自治公民館主催者    火切塚:介護予防教室もくれん会 関谷 昌子講座名    火切塚自治公民館 地域の防災について講座の...
宮崎支部

宮崎支部:出前講座報告 講師:斉藤防災士

7月22日 あゆみこども園開催日時  令和2年7月22日  17時30分~20時00分開催場所  あゆみこども園 宮崎市本郷北方草葉2142−1主催者   社会福祉法人晃和会 あゆみこども園講座名   夏期職員研修講座の内容 テーマ:保育園...
宮崎支部

宮崎支部 6月定例会

令和2年6月18日(木)に宮崎市中央公民会3階大研修室において19:00~20:40で定例会を行いました。宮崎支部の定例会としては4ヶ月ぶりの開催で多数の支部会員の方が参加されました。研修会は宮崎市危機管理課の方より「複合災害時の避難所運営...
宮崎支部

出前講座って何?

新会員の皆さん!一緒に勉強しましょう宮崎県から委託を受け、県内の自主防災組織、自治会、学校(PTA)の防災教育、企業研修でご希望の皆様へ、防災士が講師として出向き、体験学習や公演を中心に防災・減災についての講座を開設しています。宮崎支部では...
宮崎支部

宮崎支部 今年度初!出前講座報告

雨から一転?晴!佐土原高校800名の避難訓練!開催日時令和2年6月19日15時00分~16時50分開催場所佐土原高校主 催 者佐土原高校講 座 名令和2年度防災学習・避難訓練講座の内容・校内の危険箇所等の確認 ・初動訓練、避難訓練の チェッ...
宮崎支部

宮崎支部 パワーポイント研修会 

令和2年2月26日(水) 午後1時~午後3時30分NPO法人宮崎県防災士ネットワーク事務局内にて伊藤防災士を講師に迎えてパワーポイント研修会を開催しました。7名の防災士が熱心に講義を受け、講師として講義が出来る様になったと思います。
日南支部

日南支部 日南市議会総務市民常任委員会と意見交換会の開催

日南支部 日南市議会総務市民常任委員会と意見交換会の開催日時:令和2年2月20日(木)19:00~20:30場所:日南市テクノセンター2階203会議室参加者:総務市民常任委員会 委員7名、議会事務局職員日南支部:16名懇談内容:日南支部の現...
日南支部

日南支部 令和元年度宮崎県「地域の防災セミナー」開催

日南支部 宮崎県「地域の防災セミナー」開催日時:令和2年2月16日(日)13時30分~16時30分会場:日南市文化センター日南支部:運営スタッフ28名、日南市危機管理課より職員3名が駐車場案内の応援に参加。入場者:350名テーマ:災害発生!...