日向・東臼杵支部 日向・東臼杵支部 美郷町 出前講座 日向・東臼杵支部 美郷町場所 美郷町南郷神門上区日時 11月 8日 8:00~9:00代表者 区長 田原謙二名称 令和二年度美郷町統一防災訓練概要目的 自主防災組織等の育成強化と住民に対する避難指示、避難体制の整備及び防災意識を図り、被害の... 2020.11.09 日向・東臼杵支部
日向・東臼杵支部 日向・東 臼杵支部11 月 地区防災士会 日向・東 臼杵支部 令和 2 年 11 月 地区防災士会<令和 2 年 11 月 6 日(金)19:00~21:oo会場:中央公民館1・防災士とは 2・挨拶3・報告・確認事項(1) NHKとの協 定の件・・・・・総務広報委員長(2) その他... 2020.11.09 日向・東臼杵支部
日向・東臼杵支部 日向・東臼杵支部 出前講座 日向・東臼杵支部 出前講座 10月28日、日向灘を一望できる門川町の高台に構える「社会福祉法人友隣会ワークセンター悠々工房」で防災出前講座を行いました。悠々工房では4年連続の開催となりました。午前10時から当日出席防災士紹介に続いて第一部の... 2020.10.29 日向・東臼杵支部
日向・東臼杵支部 日向東臼杵支部防災士養成研修(救急救命講習) 受講 状況心肺蘇生法 受講状況心肺蘇生法 受講状況令和2年度防災士養成研修(救急救命講習)日時 10月25日(日)9:00~12:00場所 日向市消防本部警防課 2020.10.26 日向・東臼杵支部
日向・東臼杵支部 日向・東臼杵支部財光寺中学校 福祉講和 社協防災講和 防災推進課ハザードマップ 生徒グループワーク生徒代表 お礼の言葉 財光寺中学校1 年生福祉教育1. 目的福祉教育の実施を通して、「ふだんのくらしをしあわせにする」ことを学び、災害時だ けでなく、ふだんのくらしの中で学... 2020.10.24 日向・東臼杵支部
日向・東臼杵支部 日向・東臼杵支部 美々津中避難訓練 非難訓練 状況非難訓練 状況防災講和 黒木支部長JA日向駐車場 集合日向・東臼杵支部 日向市立美々津中学校避難訓練日時 10月21日(水)場所 日向市立美々津中学校10号線空き地まで避難JA日向駐車場 集合防災講和 黒木支部長 2020.10.21 日向・東臼杵支部
日向・東臼杵支部 日向・東臼杵支部 10月出前講座 「門川町編」 日向・東臼杵支部10月出前講座 「門川町編」コロナ禍ではありますが、10月17日、土曜日。門川町中央公民館にて、門川町の小学校3年、4年、5年生の生涯学習講座受講生20名を5班に分けて出前講座を行いました。当日は支部会員3名が講師を務め。「... 2020.10.20 日向・東臼杵支部
日向・東臼杵支部 日向・東臼杵支部地区定例会 奥日向地区日向北部地区門川地区日向南部地区コロナのため6地区に分け定例会を少人数で開催しました。門川地区9月25日、門川中央公民館奥日向地区10月5日、諸塚中央公民館日向南地区南日向公民館門川地区10月7日、門川中央公民館、日向北部地区10... 2020.10.14 日向・東臼杵支部
日向・東臼杵支部 日向 北部地区 防災士会 日向・東臼杵支部ではコロナの影響もあり会を6地区に分けて少人数でやっています。(日向)北部 中央地区 南西部(門川)中央地区 南部(入郷)奥日向日向・東臼杵支部 10 月例会及び日向市中央地区防災士会1・はじめに・防災土とは・協議事項・今後... 2020.10.12 日向・東臼杵支部
日向・東臼杵支部 日向東臼杵支部防災士養成研修 日向・東臼杵支部 黒木茂紀支部長挨拶 講義総務課 川越泰博氏気象予報士 濵川秀一氏履修証明書交付令和2 年度 宮崎県防災士 養成研修基礎コースのカリキュラム7月19日 門 川町 9:00~17:00研修生 30名日向・東臼杵支部 防災士 1... 2020.07.19 日向・東臼杵支部