新しい講座案内、行事案内が出ています。ご覧ください。

岡崎

一般

6月に開催の防災に関するイベント

6月開催のイベント九州防災防犯対策EXPO 【同時開催】九州オフィス業務支援EXPO・九州自治体課題解決EXPO初開催!九州圏の自治体・企業の防災防犯対策を推進する展示会九州最大級!200以上の製品・サービスが出展!九州圏の官公庁・自治体・...
一般

5月に行われる防災に関するイベントのご案内

5月開催のイベント5/22 オンライン「能登半島地震・避難所等のトイレ調査報告会」1月1日の能登半島地震において、上下水道が甚大な被害を受けたことにより、水洗トイレは使用できない状態となりました。本報告会は、日本医師会の協力を得て実施した避...
延岡支部

延岡支部報告会

R5年度の事業報告とR6年度の計画を報告延岡支部は4月25日(木)に令和5年度の報告会を実施しました。報告会資料は各支部員に送付されますので、お手元に届きましたらご一読ください。延岡支部の皆さんへお知らせ5月19日(日)は延岡市の水防訓練で...
延岡支部

延岡支部活動報告

延岡支部3月定例会3月27日(水)に定例会が行われました。4月に行われる支部報告会と、5月に行われる水防訓練について話し合われました。(文:中田雄一郎)
西諸支部

西諸支部3月活動報告

西諸支部役員会を実施しました令和6年3月22日(金)19時から小林市の市民活動支援センターで総会の議事内容や令和6年度の活動スケジュールの共有、その他役員の報告がありました。今後は総会に向け、支部長や事務局、会計を中心に資料作成や監査が行わ...
事務局

ネットワーク今後の予定

理事会を開催しました3月17日(日)13時~県の防災庁舎にて理事会を開催しました。県の事業について説明を受けた後、総会までの日程について確認をしました。定期総会は令和6年6月2日(日)10時~ホテルメリージュにて行います。5月の連休明けには...
延岡支部

延岡支部 定例会のご案内

延岡支部3月定例会を行います開催日時:3月27日(水)19時~開催場所:延岡市消防本部 研修センター主な内容:連絡、報告事項 その他出欠の連絡を髙橋支部長へお願いします。
都城支部

都城支部活動報告

御池少年自然の家『防災スプリングフェスタ』に参加昨年に引き続き、御池少年自然の家主催『防災スプリングフェスタ』で非常持ち出し袋作成体験を行いました。参加予定は20組でしたがインフルエンザ等で14組の参加となりました。開会式後は能登半島へ派遣...
延岡支部

延岡支部定例会

延岡支部2月定例会2月28日(水)延岡市消防本部研修センターにて定例会が行われました。《主な内容》・防災フェスタの反省・延岡市役所から『空飛ぶクルマ』の説明と実演会の参加募集告知・3月1日に北方学園で行われる防災教育モデル事業の説明と参加者...
都城支部

都城支部:三股町の防災士に向けて研修を行いました

三股町防災士研修会2月20日(火)19時~三股町主催で防災士研修会が行われ、都城支部長の平井泉が講師を務めました。三股町は、定期的に町内在住の防災士を対象とした研修会を行ってきましたが、コロナ禍では研修が実施できなかったので、今年はその間に...