新しい講座案内、行事案内が出ています。ご覧ください。

岡崎

事務局

理事会開催

9月の理事会はリモートで行いました9月26日、15名の役員が参加して理事会を行いました。今年度、ネットワークのポロシャツを作ることになりました。これからデザイン等を決めて行きますのでお楽しみに。また、昨年度新型コロナウイルス感染症の影響で中...
西臼杵支部

出前講座初の試み

WEBで出前講座を実施公立小中学校事務研究会西臼杵支部の皆様に「学校における危機管理体制について」出前講座を9月16日実施しました。日之影中学校から高千穂小学校、五ヶ瀬中学校へ発信する形で行いました。講師は甲斐睦彦防災士が「土砂災害について...
西臼杵支部

高千穂町出前講座

民生委員の皆さんに防災講話をおこないました9月15日高千穂町の民生委員の皆さんを対象に、出前講座を行いました。講師は甲斐睦彦、西山博文防災士、アシスタントは野尻敏憲、興梠美智宏防災士がそれぞれ務めました。高千穂町民生委員講師 甲斐防災士お疲...
事務局

宮崎大学オンライン防災セミナーのご案内

SDGsから地域社会の未来を考える第1回セミナー「自然災害への備えと支えあい」宮崎大学がオンライン(YouTube)で防災セミナーを開催します。工学部教授の村上先生の講演の他、宮崎県わけもん防災ネットワークの活動発表もあります。予約申し込み...
事務局

内閣府 オンライン研修のご案内

令和3年度「男女共同参画の視点による災害対応研修」内閣府 男女共同参画局が国立女性教育会館と共催で「男女共同参画の視点による災害対応研修」を開催します。地域の災害対応において中心的な役割を担う自治体職員や実際に地域防災を担うリーダーや防災士...
事務局

地区防災計画オンライン研修会のご案内

地区防災計画・個別避難計画作成支援研修会(第1回)開催標記研修会を以下のとおり開催します。今年度3回にわたって予定している研修会の第1回目です。『地区防災計画』について知って頂く機会でもありますのでご参加の程よろしくお願いいたします。 記1...
一般

オンライン講演会のご案内

兵庫県立大学の阪本先生による講演会【宮崎県防災講演会】1.日時    9月6日(月)13:00~15:00(12:30入室開始) 2.会場    オンライン形式(MicrosoftTeams)        事前申込み要()3 講師    ...
一般

オンラインセミナーのご案内

防災ログ 防災・減災オンラインセミナー2021このセミナーは国、研究機関、大学、民間企業による総勢14名の防災専門家が最新の情報をご紹介します。日本の防災力向上を目的に開催される本セミナーにぜひご参加ください。【開催概要】催事名:防災・減災...
事務局

防災士養成研修延期のお知らせ(追加)

基礎コースと救命講習の一部日程を延期します基礎コース8月29日(日)串間市会場9月4日(土)五ヶ瀬町会場救命講習9月3日(金)宮崎市消防局  4日(土)延岡市消防本部 10日(金)宮崎市消防局 11日(土)西都市消防本部 12日(日)日向市...
事務局

防災士養成研修延期のお知らせ

一部会場を延期します新型コロナウイルス感染症の拡大を受けて、県とも協議した結果、一部会場の日程を延期することになりました。延期になる会場は以下のとおりです。対象の会場でお申込みをされていた方には別途はがきでお知らせします。また、延期日程につ...