西臼杵支部 西臼杵支部:出前講座報告 西臼杵支部では6月に2回出前講座をおこないました。6月22日(水)五ヶ瀬町鞍岡地区複合型交流施設 祇園テラス鞍楽(くらら)にて、35名の高齢者を対象にクイズや家具の固定など防災講話を行いました。講師は甲斐睦彦防災士(家庭における日頃の防災)... 2022.07.14 西臼杵支部
事務局 気象防災アドバイザー誕生 宮崎支部の濵川さんが県内二人目のアドバイザーに委嘱されました宮崎支部の濵川秀一さん(気象台OB)が国土交通省の「気象防災アドバイザー」に委嘱されました。現在全国で111名、県内でも2名が委嘱されています。「気象防災アドバイザー」とは、自治体... 2022.06.29 事務局
延岡支部 延岡支部:6月定例会 延岡市防災アプリを使おう延岡支部の6月定例会は、6月22日(水)市民協働まちづくりセンターにて行いました。今回は市の危機管理課から「防災アプリ」について説明をして頂きました。その中では、地域の防災リーダーとして知っておきたいアプリの知識と、... 2022.06.27 延岡支部
事務局 ネットワークのポロシャツができました! ¥3,500 で絶賛販売中ネットワークのポロシャツができました。ドライポロシャツ(ポリエステル100%)サイズ:S~LL(メンズサイズ)色:紺6月中は支部で取りまとめますので、購入希望の方は支部長へご連絡ください。サイズSMLLL身 長15... 2022.06.06 事務局
事務局 今度のNHKスペシャルは要チェックですよ! いつ逃げる?どこへ逃げる?~新・全国ハザードマップ水害リスクを総点検~【2022年6月5日21時~放送】激甚化の一途をたどる豪雨。国は被害想定を‟百年に一度の雨”から"千年に一度の雨”に切り替え、防災計画の大転換を図っている。今回、国・都道... 2022.05.31 事務局
延岡支部 延岡支部 5月定例会 5月25日(水)19時~今回は延岡市危機管理課の皆さんをお招きして、防災ハンドブックの読み方を勉強しました。テーマは洪水です。水郷といわれ、豊富な水源に恵まれた延岡ですが、洪水ではそれが裏目に出てしまいます。では、どうするか?住んでいる場所... 2022.05.30 延岡支部
事務局 防災・減災セミナー2022 福岡 6月24日(金)アクロス福岡にて開催専門家の最新の知見を学べるセミナーです。6月24日(金)10:00~17:00アクロス福岡にて開催入場は無料ですが、事前登録が必要です。セミナーの内容など詳しくはこちらから⇒ 2022.05.26 事務局
事務局 今年の宮崎県防災の日は… オンラインセミナーを開催します5月の第4日曜日は宮崎県防災の日です。今年はUMKテレビ宮崎公式YouTubeチャンネルで「のびよみやざきっ子 課外授業防災教室」をライブ配信します。日時は5月22日(日)10:00~11:30まで申込み不要・... 2022.05.20 事務局
一般 気象庁発表 今出水期から行う防災気象情報の伝え方の改善について5月18日の報道発表によると出水期を迎えるにあたり、住民の皆様の適切な避難の判断・行動につながるよう、防災気象情報の伝え方を改善するそうです。【主な取り組み】・線状降水帯による大雨の半日程度... 2022.05.19 一般