【能登半島地震 震度7を観測し、甚大な被害からの教訓】地震・津波・水害の基礎講座を学ぶ ■さくらのもり保育園の災害時の課題と対策■
開催日時 | 令和6年1月29日 13時00分 〜 14時00分 |
開催場所 | さくらのもり保育園 |
主催者 | さくらのもり保育園 村上 恵 |
主催講座名 | 災害に関する知識向上のため |
講座テーマ | 【能登半島地震から】 ★地震・津波・水害の基礎講座 ★重ねるハザードマップ活用 ★キキクルの活用法を学ぶ |
講座時間 | 13時00分 ~ 14時00分 |
講座内容 | ●能登半島地震の特徴 ●宮崎県の災害の歴史 ●さくらのもり保育園の災害時の課題と対策 ●重ねるハザードマップの活用法(実務) ●キキクルを使ってみよう(実務) |
参加者数 | さくらのもり保育園関係者 8名 |
担当講師 | 講師名:斉藤 修一防災士 講義時間:13時 〜 14時 |
講師感想 | ■これから8名の園関係者(保母、看護師、オーナー・・等)が防災・減災の基礎を能登半島の災害を目の辺りにして、その実際と教訓を得ることは大切な経験と思う。 ■また、ハザードマップやキキクルをパソコン、スマホで活用することが出来るようになれば、融通性の高い、現実に即した対策が取れるものと確信する 。 |