新しい講座案内、行事案内が出ています。ご覧ください。また、下段の投稿コメント欄を活用して交流できます。

2025-10

日向・東臼杵支部

日向・東臼杵支部 出前講座(日向市堀一方公民館)

10月23日(木)に日向市堀一方地区公民館にて出前講座を行いました。講座内容は地震・津波基礎講座で、堀一方高齢者学級の皆さんに集まっていただきました。15人ぐらいの方々が参加して、熱心に受講して頂きました。
都城支部

都城支部活動報告

「避難所サバイバル」カードゲームをご存じですか? 10月25日(土)都城市広原町にある放課後等デイサービス「キャンドゥtoプラス」に於いて、兒玉防災士の講師のもと、坂之下、加藤、綿屋各防災士の協力を得て「避難所サバイバル」カードゲームを行い...
延岡支部

延岡支部10月定例会

延岡支部の定例会は毎月、第4水曜日です!25102219064873510月22日(水)延岡市消防本部1F研修センターにて会員34名が集まり定例会が行われました。各委員会、支部からの報告・連絡と今回はHUGの研修も行いました。これは28日に...
西都支部

第7回 役員会【西都支部】

令和7年度 宮崎県防災士ネットワーク西都支部              第7回 役員会日 時:令和7年10月23日(木)19:00~会 場:西都市生きがい交流広場参加者:西都支部役員8名、西都市危機管理課2名1 防災士唱和2 支部長あいさつ...
日向・東臼杵支部

日向・東臼杵支部 防災出前講座(門川町・加草公民館)

10月18日(土)、門川町加草公民館で防災講義を行いました。この地域は門川湾に面しており、津波が起こった際には大きな被害が出ると想定されています。この日は、地域の方々が20数名参加してくださり、地震や津波災害の恐ろしさと、日頃からの備えの大...
事務局

防災士養成研修

延岡会場での受講予定の皆様へ延期のお知らせ10月11,12日(土、日)九州医療科学大学にて実施予定でした防災士養成研修は、台風接近の為11月に延期することになりました。詳細については現在調整中ですので、対象の方へは決まり次第ご案内いたします...
日向・東臼杵支部

日向・東臼杵支部 オール日向祭

10月5日(日)日向市文化交流センターにて、『オール日向祭』が行われました。我が支部も、フロアーの一角を借りてブースを設けました。この日は午前10時から午後3時まで、市民相談やロープワーク・心肺蘇生法(胸骨圧迫)の実技など、市民と一緒に考え...
日向・東臼杵支部

日向・東臼杵支部 身につけよう応急手当

(フォローアップ研修)日向東臼杵支部 身につけよう応急手当日時 9月28日(日)13:00~14:00場所 日知屋公民館 2F大会議場 参加者30名心肺蘇生 AED 体験学習スクリーンに日向消防署資料 応急手当を映して防災講話をしました体験...