新しい講座案内、行事案内が出ています。ご覧ください。また、下段の投稿コメント欄を活用して交流できます。

2025-05

日南支部

日南支部『令和7年度日南市ボランティア連絡協議会総会』参加

日南支部『令和7年度日南市ボランティア連絡協議会定期総会』参加日時:5月21日 10時30分より場所:日南市テクノセンター3階日南市ボランティア連絡協議会は市内でボランティア活動する12団体が登録しています。日南市ボランティア連絡協議会は、...
西都支部

西都支部 令和7年度第2回役員会

○日 時 令和7年5月22日(木)19:00~○場 所 西都市生きがい交流広場○参加者 13名(危機管理課1名)1防災士唱和2支部長あいさつ3支部長会報告4各委員会・事務局報告 〇総務広報委員会 光井 潔文委員長より報告  ・次回委員会 8...
西都支部

西都支部 令和7年度定期総会

令和7年度 西都支部定期総会日 時 : 令和7年5月17日(土)14:30~場 所 : 妻地区館(旧西都市中央公民館)2階大会議室参加者 : 会員36名       来賓3名(西都市副市長、市危機管理課長、西都・児湯支部代表理事)  令和7...
日向・東臼杵支部

日向東臼杵支部地区防災訓練・出前講座

5月25日(日)、日向市財光寺切島山2区の防災出前講座を行いました。9:00に津波が発生したとの情報を想定して、区民に防災無線で呼びかけると、区内にある避難タワーに住民が集まってきました。昨日の大雨から一転して、爽やかな初夏の風に包まれての...
延岡支部

延岡支部活動報告

延岡市水防訓練に参加しました5月18日(日)、五ヶ瀬川河川敷に於いて延岡市水防訓練が行われました。延岡支部も例年通り参加。今年は地元の学生さんも、毛布担架を段ボールベッドの構造をお勉強。訓練の後は5月の定例会も兼ねて、今後のスケジュールが説...
宮崎支部

宮崎支部 地域自治会を全面的に応援

5月18日(日)南加納自治会の「未来への頑張り」を支えた支部防災士南加納自治会で頑張る、3人の防災士の皆さん「思いは地域に届いた」5月18日(日曜日)みんなが、頑張った半日防災士は、自分の持場で頑張っている宮崎支部には現在330名を超える「...
事務局

令和7年度防災士養成研修

研修会場について6月13日(金)の宮崎市会場は定員に達しましたので、受付を締め切らせていただきます。令和7年5月14日
事務局

日向・東臼杵支部令和7年度支部報告会・スキルアップ研修会

令和7年5月11日(日)日向市消防本部大会議室において、令和6年度の支部報告会を行いました。事業報告及び会計報告の承認を頂くとともに、令和7年度の役員体制、事業計画、予算案の承認も頂きました。支部報告会終了後、スキルアップ研修として、救命講...
日南支部

令和7年度 日南支部定期総会 開催

令和7年度 日南支部定期総会 開催日時:5月11日(日)9時集合 設営・準備 10時30分より開会場所:日南市テクノセンター3階総会は、活発な意見が出され、第1号議案から第6号議案まで賛成多数で可決、無事終了しました。皆様、今後とも日南支部...
日向・東臼杵支部

日向・東臼杵支部 令和7年度第2回定例会

本年度第2回の定例会が行われました。今回は、4月の活動報告及び各委員会からの報告を行った後、今後の活動予定の確認を行いました。その後、全員でスキルアップのためのDIG講師研修を、4~5人のグループに分かれて支部長中心に行いました。各グループ...