日向・東臼杵支部 日向・東臼杵支部 草川小学校防災訓練 日向・東臼杵支部 草川小学校防災訓練場所 草川小学校日時 8月29日(月)10:05~10:15 各地区の教室に移動10:15~11:15 図上訓練11:15~11:30 移動・休み時間内容ハザードマップに各自シールを貼る学校からの移... 2022.08.31 日向・東臼杵支部
日向・東臼杵支部 令和4年度宮崎県防災士養成研修基礎コース 令和4年度宮崎県防災士養成研修基礎コース場所 門川町役場庁舎 3F会議室日時 令和4年8月27日(土)9:00~ 2022.08.31 日向・東臼杵支部
日向・東臼杵支部 日向・東臼杵支部 出前講座防災研修 日向・東臼杵支部 出前講座防災研修細島・日知屋東地区民生委員児童委員協議会防災研修場所 日向市総合福祉センター日時 令和4年8月3日(水14:30~16:00)研修内容・地震津波について基礎講座 防災士黒木清人氏・台風に備える避難方法 ... 2022.08.31 日向・東臼杵支部
宮崎支部 宮崎支部 いざ!救命講習へ 令和4年度 ”応急手当普及員”再講習開催(13名が参加)9月から始まる防災士養成研修の必修科目「救急救命講習」そこに指導者として参加される「応急手当普及員」の事前講習が8月26日、宮崎市応急手当研修センターにて3時間実施された。防災士の資格... 2022.08.31 宮崎支部
宮崎支部 宮崎支部 出前講座報告 講師:原口防災士 災害とは!開催日 令和4年8月12日(金)13時〜14時50分会 場 グッドライフパートナー宮崎(宮崎ひなた会館501)主催者 (一社)グッド・ライフパートナー就労以降支援事業所グッドライフパートナー宮崎講座名... 2022.08.29 宮崎支部
事務局 宮崎県防災小説コンテスト 高校生を対象に募集中『令和4年12月X日18時00分に日向灘沖を震源とするマグニチュード9.0の巨大地震が発生した』と仮定し、その時の自分を主人公とした物語を作ってください。なお、物語は必ず希望を持って終えてください。主催:宮崎県総務部危機... 2022.08.29 事務局
延岡支部 延岡支部8月定例会 地区防災計画の説明会をしました8月24日に行われた定例会は、延岡市役所危機管理課から地区防災計画について、防災士とのかかわりがある部分を中心に説明がありました。区長を兼任するメンバーも多く、災害が予想される状況で、要援護者とどうアクセスする... 2022.08.29 延岡支部
西都支部 西都支部:第5回役員会 開催日時 令和4年8月25日(木)19:00~2100開催場所 西都市公民館参加人数 15名○スキルアップ研修委員会:児玉和則委員長1 各種研修会場・日程・HUG:延岡市 11月26日(土)延岡市中小企業振興センター・HUG:串間市 11月... 2022.08.26 西都支部
日南支部 日南支部:宮崎県防災士養成研修 基礎コース 開催(日南市会場) 日時:8月21日(日)8時30分集合 9時~受付 9時30分開講式~17時終了場所:日南市テクノセンター受講者:36名支部スタッフ:12名事務局より 伊東 照夫 事務局長 久保 順子 事務員・災害図上演習講義1.風水害DIG2.家庭の防災... 2022.08.23 日南支部
都城支部 都城支部定例会 8月定例会を行いました8月定例会は18日(木)都城市コミュニティセンターにて行われました。各委員会からの報告の後、坂之下輝雄さんのお話しを聴きました。坂之下さんは長らく福岡で活動をされていましたので、参考になる所もあったのではないでしょうか... 2022.08.22 都城支部