新しい講座案内、行事案内が出ています。ご覧ください。

2022-06

日向・東臼杵支部

日向・東臼杵支部出前講座門川中学校

日向・東臼杵支部出前講座門川中学校日時 令和4年6月17日(金)場所 門川中学校ねらい 防災士の話や校内の地図を使ったHUG DIG防災について考え正しい判断行動ができるような幅広い知識を深める。第3学年163名職員12名10:40~12:...
日向・東臼杵支部

日向・東臼杵支部 地区会

日向市東部地区 地区会会場:堀一方公民館日時:6月9日(木)19時〜20時40分内容;・支部の活動についての報告、検討(出前講座等の連絡、確認)・地区会での活動について 津波に対する避難場所への経路表示等に関する件→7/31(日)9:00〜...
日南支部

日南支部:応急手当普及員 再講習受講

日時:6月12日(日)9時~場所:日南市消防本部講習指導員:警防課 主任 消防司令補 河野 将之 様 応急手当普及員認定証発行日より3年を経過、日南支部より9名受講。応急手当普及員として救命処置の手順・要点を実施指導できるよう再習得しました...
宮崎支部

宮崎支部 出前講座 講師:芝崎防災士

6月6日 樟南地区:民生・児童委員 民生福祉部会開催日時   令和4年6月6日  14時〜15時開催場所   宮崎地区交流センター主催者    樟南地区:民生・児童委員 民生福祉部会主催講座名  民生委員として日頃の防災・減災等の知識取得講...
宮崎支部

宮崎支部 出前講座 講師:芝崎防災士

6月8日 綾町 てるは図書館開催日時  令和4年6月8日  18時〜19時30分開催場所  綾町てるは図書館主催者   綾町てるは図書館 館長:中村清久 氏主催講座名:綾町の災害に関する理解と防災対策講師テーマ:安全意識を持ちすぎず、何時で...
日南支部

日南支部:研修交流大会in都城 分科会テーマ「避難のあり方と避難所運営」勉強会 開催

日時:6月7日(火)19時~20時30分場所:創客創人センター(油津) 日南支部は6月18日(土)都城市で開催されます研修交流大会で分科会テーマ「避難のあり方と避難所運営」を担当します。リーダーの迫畑 防災士を中心に討議を行いました。 コロ...
事務局

ネットワークのポロシャツができました!

¥3,500 で絶賛販売中ネットワークのポロシャツができました。ドライポロシャツ(ポリエステル100%)サイズ:S~LL(メンズサイズ)色:紺6月中は支部で取りまとめますので、購入希望の方は支部長へご連絡ください。サイズSMLLL身 長15...
日南支部

日南支部:令和4年度 日南市土砂災害避難訓練及び水防訓練参加

日時:6月5日(日)9時30分~11時30分場所:日南市消防本部訓練所支部:12名参加台風や集中豪雨等の雨期前に水害による被害を減らす為、関連機関が連携して、実災害に即した運用要項及び水防工法等の技術の習得と水防に対する啓発を目的として実施...
宮崎支部

宮崎支部 出前講座報告 講師:原口防災士

5月24日 宮崎市中央公民館 令和4年度宮崎県防災士出前講座事業実施報告書
宮崎支部

令和4年度「防災士養成研修(基礎コース)」の応援スタッフを募集中

新しくネットワークに加入された皆さん 大歓迎?令和4年度の「防災士養成研修(基礎コース】がいよいよ7月3日、国富町役場会場からスタートします。昨年参加され、合格された皆さん!今度は「防災士を志す皆さん」への応援スタッフに加わってみませんか。...