新しい講座案内、行事案内が出ています。ご覧ください。

2022-02

都城支部

都城支部定例会開催

2月24日(木)都城市コミセンにて2月定例会を実施しました。主な内容は3月に実施される専門コースの運営と研修交流大会の実施時期について、今後の予定を話し合いました。参加会員は14名でした。
日向・東臼杵支部

 日向・東臼杵支部 出前講座

日向・東臼杵支部 出前講座・期日  令和4年2月19日(日) 午前9時15分から11時30分・会場  社会福祉法人「中心の里」・対象  職員並びに利用者 35名・内容  ①緊急地震速報対応訓練     ②心肺蘇生法実技体験「胸骨圧迫・AED...
事務局

スキルアップ研修日程変更のお知らせ

「地区防災計画」「HUG」の日程が変わりました2月27日の『地区防災計画勉強会』と3月6日の『HUG体験会』は蔓延防止の延長を受けて延期いたしました。新しい日程は次の通りです。【地区防災計画勉強会】3月27日(日)13時30分~南郷ハートフ...
日向・東臼杵支部

日向・東臼杵支部 防災出前講座

今日は佐藤支部長と2人で防災出前講座に行ってきました。宮崎県防災士出前講座名称 高見橋通り区防災教室概要・目的 防災教室での映像放送令和4年2月14日(金)10:00~10:30場所 高見橋通り区公民館参加者 高見橋通り区高齢者15名講師 ...
事務局

日向市防災講演会チラシの訂正

メールアドレスに間違いがありましたので訂正します先日ご案内した日向市防災講演会ですが、チラシのお申込み用メールアドレスが間違っていましたので訂正いたします。正しくはkenbousaishi-nw@cronos.ocn.ne.jpこちらへお願...
宮崎支部

宮崎支部 出前講座「外所地震の実態とメカニズム」

主催:「外所地震を語り継ぐ集い」実行委員会開催日時  令和3年12月25日 13時〜15時05分開催場所  宮崎市民プラザ 4階大会議室講  師  濵川 秀一防災士講座内容  ●外所地震について      ●地震・津波はどうして起こるの  ...