日南支部 日南支部:日南くろしお支援学校出前講座報告 日時:令和3年7月21日(水)8時30分~10時30分場所:日南くろしお支援学校講座名:PTA研修会参加者:28名内容1.自助・共助の大切さ2.風水害(台風・土砂災害)の対応3.地震津波について4・DIG:自宅周辺・地域の検討講師:柏田講師... 2021.07.31 日南支部
日南支部 日南支部:南郷町商工会出前講座報告 日時:令和3年7月20日(火)19時~21時場所:南郷町商工会2階講座名:南郷町商工会女性部防災講座参加者:11名講師:柏田講師補助者:野川防災士・北原防災士・前田防災士講座内容 1.自助・共助の大切さ 2.風水害(台風・土砂災害)の対応 ... 2021.07.31 日南支部
事務局 令和3年度宮崎県防災士養成研修基礎コース 申し込み状況について7月26日現在、申し込みが可能な会場は8月29日(日)串間市と9月4日(土)五ヶ瀬町の2会場です。他の会場については定員に達しましたので募集を締め切らせていただきました。 2021.07.26 事務局
日向・東臼杵支部 日向・東臼杵支部防災士養成研修 令和3年度 宮崎県防災士養成研修 基礎コース 日向市では、7月18日(日)大王谷コミュニティセンターを会場として開催されました。来賓として、日向市防災推進課 多田課長、日向市消防本部警防課 長曽我部課長のお二人をお迎えし、受講者55名、日向... 2021.07.22 日向・東臼杵支部
日向・東臼杵支部 日向・東臼杵支部大王谷学園中等部 教育 大王谷学園中等部年生 福祉・防災教育場所 中等部体育館7月15日8:40~12:00 生徒105名 名社協5名 名防災推進課2名 防災士8名。福祉講話1名「ふくしと災害」 社協 ・ふくしって何だろう・福祉と災害の関係性福祉講話2「日向市・大... 2021.07.16 日向・東臼杵支部
西都支部 西都支部「6月役員会」 今年度から西都支部の総務・広報委員長になりました田爪です。遅くなりましたが、ようやく投稿ができました。まだまだコロナ禍が懸念される中、今年度の活動を進めるべく役員会を開催しました。○第1回役員会令和3年6月8日(火)、理事会や各種委員会報告... 2021.07.13 西都支部
日南支部 日南支部:令和3年度 宮崎県防災士養成研修基礎コース開催 1.日時:令和3年7月11日(日)8:30集合 9:00~9:30受付 9:30~9:50 開講式・オリエンテーション 9:50~17:15 講義・閉講式2.場所:日南市テクノセンター3階3.来賓:日南市長 髙橋 透 様4.受講者:26... 2021.07.13 日南支部
事務局 防災士養成研修 R3年度の防災士養成研修が始まりました基礎コースの様子をご紹介しますオリエンテーション宮崎支部長挨拶修了証授与延岡会場受付講師:宮城さん延岡支部の皆さん日南会場講師:上牧さんDIG 2021.07.12 事務局
日向・東臼杵支部 日向・東臼杵支部門川中学校出前講座 延岡支部の応援を頂き合同で行いました 4年目の今年は、各学年別に1年生はDIGを2年生は消防署による応急手当講習、3年生はHUG体験講座を実施しました。午前中の2時限で3年生のHUG体験を体育館で行いました。講師を延岡支部の志田防災士が務め... 2021.07.02 日向・東臼杵支部
日向・東臼杵支部 日向・東臼杵支部 臨時役員会 日向・東臼杵支部 臨時役員会令和3年6月29日(火)日向市消防本部3階小会議室防災士とは報告事項スキルアップ委員会報告総務広報委員会報告その他協議事項 出前講座についてラジオサバイバルネットについての出演防災士養成研修基礎コースについて 2021.07.02 日向・東臼杵支部