宮崎支部 令和2年度宮崎県防災士養成研修(宮崎支部) 2月27・28日 3月18・19日(於:宮崎県防災庁舎)専門コース:前期日程・後期日程を無事終了DIG資料:ダウンロード付上記日程にて、今年初めて宮崎県防災庁舎の4階フロワーにて研修会が開催された。研修参加者:実質で、前期日程:112名、後... 2021.03.24 宮崎支部
一般 オンライン研修会のご案内 災害対策研究会よりオンライン研修とDIG(災害図上演習)解説書ダウンロードの案内です1.防災ログ「防災・減災オンラインセミナー2021」 日 時:2021年4月5日(月)〜16日(金)※最終日は17:00まで 会 場:オンライン(防災ログW... 2021.03.22 一般
日南支部 日南支部:日南市ボランティア連絡協議会 団体活動発表会参加 日時:令和3年3月20日(土)10時30分~12時30分場所:日南市テクノセンター3階日南支部:17名参加活動発表者:柏田支部長日南市ボランティア連絡協議会には14団体が加盟しており日南市内を中心にそれぞれの特徴を活かし地道にボランティア活... 2021.03.21 日南支部
日向・東臼杵支部 宮崎県防災士養成研修事業専門コース 宮崎県防災士養成研修事業専門コース日時 令和3年3月13日(土)14日(日)受付開始 9:00会場 ホテルベルフォート別館スタッフ 講師 事務局2名 延岡支部 日向・東臼杵支部 2021.03.19 日向・東臼杵支部
事務局 UMKと連携協定を結びました 宮崎県防災士ネットワークはUMKと防災・減災・平常時における災害予防対策に向けた取り組みを推進させるため、連携協力に関する協定を結びました。今後は、放送やインターネット、UMkアプリなどを通じて、事前の備えや、災害発生時の地域の情報など、防... 2021.03.16 事務局
宮崎支部 出前講座:宮崎支部 国富町地区 木脇中学校「誰かに役立つ私だけの防災プラン」開催日時 令和3年3月11日 9時45分〜 12時 開催場所 国富町木脇中学校:体育館(全体発表)、各4教室(個人レポート発表) 主催者 国富町木脇中学校3学年 「総合的な学習時間」 ... 2021.03.12 宮崎支部
日向・東臼杵支部 日向・東臼杵支部イブニング宮崎 日向・東臼杵支部 イブニング宮崎場所 日向市役所日時 3月9日 18:10~18:59 生放送今年3月東日本大震災10年の節目を迎えます南海トラフ巨大地震・日向灘地震のリスクを迎える、宮崎県の減災・防災を考えるNHKで3月8日・9日・10日... 2021.03.10 日向・東臼杵支部
事務局 スキルアップ研修のお知らせ 講師養成研修を行います1月24日に実施予定だった「講師養成研修」を3月20日(土)に行います。会場は宮崎市民文化ホール(宮崎市花山手東3-25-3)会議室です。内容は変わりませんので、これから講師デビューを考えている方もベテランの方も是非ご... 2021.03.08 事務局
事務局 TV出演情報 防災士がテレビで防災啓発を行います東日本大震災から10年がたち、改めて宮崎でも防災について考えてみましょう。という事で、3月の第2週から3週にかけて防災士がテレビで啓発を行います。是非ご覧ください。3月6日(土)UMK「U-doki!」17... 2021.03.05 事務局
日南支部 日南支部:日南警察署合同ドローン飛行訓練参加 日時:令和3年3月3日 10時~12時場所:北郷大藤河川公園災害対策の情報収集活動として日南警察署と日南支部が合同でドローン飛行操縦訓練参加。ドローン飛行操縦講師:田中測量設計事務所 田中 重男 氏無人航空機(ドローン)の飛行ルール説明操縦... 2021.03.04 日南支部