新しい講座案内、行事案内が出ています。ご覧ください。

都城支部活動報告

高城地区まちづくり協議会主催「防災研修会」

 6月29日(日曜日)に高城地区まちづくり協議会の防災研修会が会されました。

毎回2時間30分にわたる研修会で、昨年の避難所運営訓練(HUG)に引き続き、今年は災害図上訓練(DIG)を行いました。
 地区内21公民館のうち20公民館が参加し、199名(うち消防団員20名、高校生12名、中学生6名)で実施し、そのほか食生活改善推進委員17名の方が昼食の準備にあたりました。

 DIGは令和元年にも行っていましたが、すでに6年が経過し、当時参加した人も大方忘れていることだろうと考え、改めて「模擬地図」を使ったDIG基礎講座を行いました。
 内容は、養成研修とは若干内容を変え、1時間30分程度を使って、詳細な検討を行う手順を学んでもらうこととし、最後に項目分けした表を文書化して発表を行ってもらいました。

 この文書化は、地区防災計画作成へ通じるものとして、本DIG開催の大きな目的でもありました。

残りの時間は、「地域防災地図」を作成してもらい、今後各公民館で独自に行う防災研修会の原図としての活用を考えたものです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました