新しい講座案内、行事案内が出ています。ご覧ください。

[西都支部]第5回役員会

令和7年度 宮崎県防災士ネットワーク         西都支部 第5回役員会

日 時 令和7年8月28日(木)19:00~
会 場 西都市生きがい交流広場
参加者 11名

1 防災士唱和
2 支部長あいさつ
3 支部長会報告 ※開催なし
4 各委員会・事務局報告
 ●総務広報委員会 光井委員長
  ・8月23日に県ネットワーク事務局にて総務広報委員会の予定でしたがラインでの開催になる。
  ・会報誌上半期5支部(延岡・西都・宮崎・都城・西諸)の活動報告掲載予定。
   西都支部は8月20日に開催した定例会「災害時に役立つ手話講座」の記事原稿を提出しています。
 ●防災士養成研修推進委員会 黒木委員長
  ・委員会 8月9日(土)10:00~県ネットワーク事務局にて開催。
  ・反省会の中で今回も定員以上に参加者が多くなり会場が狭く開催が窮屈だったと伝えました。
  ・普通救命講習(受講者34名)
   8月23日(土)13:00~16:00 西都市公民館3階大会議室にて開催。
   西都市消防署員4名と西都支部から黒木真由子・筌瀬明宏・大波多正文・筌瀬明美の4名がスタッフ
   として参加しました。
 ●会員交流親睦委員会 大波多委員長
  ・9月13日の防災減災シンポジュームに現在12名参加予定、終了後西都で意見交換会を開催予定。
 ●スキルアップ委員会 筌瀬明美支部長
  ・支部定例会「災害時に役立つ手話講座」講師:山地将生、緒方和子防災士
   8月20日(水)19:00~20:30 西都市公民館3階学習室にて21名受講。
  ・県スキルアップ研修がありますが、山地委員長欠席の為詳細分からず。
 ●事務局(会計)筌瀬事務局長
  ・令和7年度会費未納者8名、2年間未納者3名(退会処理)他5名には振込用紙と退会届を送付予定。
   令和7年度 会費納付者 78名。
5 西都市危機管理課より
  ・出前講座 右松村公民館 9月21日(日)10:00~
  ・宮崎空港にて「宮崎防災パーク」開催 8月30日(土)~9月7日(日)
  ・西都市総合防災訓練 日程未定だが2月位になると思われます。
6 協議
 ●令和7年度支部定例会、研修会開催予定
  ・ 9月 HUG研修 9月27日(土)13:00~西都市公民館
  ・10月 防災講話 西都警察署・防災士に期待される活動(酒井氏)日程未定
  ・11月 宮崎県総合防災訓練見学(都城市)11月16日(日)
7 その他
 ●活動報告
  ・出前講座 7月27日(日)10:00~調殿公民館 講師:深田勝廣氏
 ●今後の予定
  ・防災減災シンポジューム9月13日(土)13:30~宮日会館11階ホール
  ・出前講座 10月22日(水)13:30~たかなべふくし塾(高鍋町社協) HUG研修
8 次回役員会 令和7年9月25日(木)19:00~生きがい交流広場

コメント

タイトルとURLをコピーしました