5月18日(日)南加納自治会の「未来への頑張り」を支えた支部防災士

5月18日(日曜日)みんなが、頑張った半日

防災士は、自分の持場で頑張っている
宮崎支部には現在330名を超える「防災士」が登録している。
家庭内で、勤務先で、学校で、サークルで、出前講座で、イベントで、そして自治会で役員として頑張っている。
今回は、地域の自治会活動を一歩進めるべく、南加納自治会役員の3人の支部防災士が他の役員に訴え、地域を駆け巡り、地域住民、地域「さんさんクラブ」の皆さん、地域「消防団」の協力などを得、アイデアと実行力、「足」を使った企画が大成功の内に幕を閉じた。

宮崎支部からは、女性防災委員会が「実践:炊き出し応援」出前講座から「災害持ち出し品・救命講習指導」を実施、地域防災士の活動の「頑張り」に全面的に協力、各々の防災士「力」を存分に発揮、また初めて活動に参加された新会員は、先輩に色々と教えを請い、先輩も丁寧に説明する。こんな場面も多く見られた。



さて、当日の盛況ぶりを御覧ください
















コメント