宮崎市田野町地区民生・児童委員会協議会
日 時 | 令和5年6月6日(火)10時00分〜11時30分 |
会 場 | 宮崎市社会福祉協議会田野支所 |
主催者 | 宮崎市田野地区民生委員児童委員協議会 会長 前田 咲子 |
講座名 | 宮崎市に災害をもたらす風水害 |
講座内容 | 宮崎で考えられる自然災害田野地区の災害における危険状況風水害・台風災害について 地域における災害向け要配慮者対応 |
参加数 | 民生委員児童委員26名 |
講師名 | 伊藤 照夫防災士 |
補助講師 | 甲斐 タミ防災士 |
聴講者 | 奥田 マサ子、岡崎 美智子、黒木 賢愛 各防災士 |
受講された方々の感想
・地元の地域環境から話が始まったので、なじみやすかった。
・TVのデジタル放送で情報収集する方法が分かって、これから使ってみたい。
・講師が自治会やまちづくりで活動していたので、共通の課題や話題で理解しやすかった。
・今後、自治会長の集まりや、まちづくりの集まりでも話をしてほしい。
講師感想
私が出前講座をする時のポイントは、まず、その地域がどんな所かを調べます。
そして、そこに住んでいたとしたら、どんな災害が考えられるかを考えて、その対応をどうするかを考えて行きます。
今回の田野町は大きな川がニつもあるのに、ハザードマップでは危険箇所が無い地形(標高100m以上)のため、過去の災害の記事を見せて、安全な様でも、この様な災害も起きている事を伝えながら、危機意識を持たせて、本題に入って行きました。
最後は、自分の地域活動で問題になっている高令者対応を投げかけて、田野地区でも同じで、そこからは色々と意見交換が出来て、こちらも大変参考になりました。
毎回こんな出前講座だと楽しいのにと思った所です。
聴講に参加された防災士の皆さんの感想
黒木 防災士
6/6の田野地区民生委員児童委員の皆様向けの出前講座、伊藤防災士の経験に基づいた分かりやすい講話に私自身も勉強させていただきました。聴講された方からは次から次に質問も飛び出し熱心に聴かれていたので、皆様が関心を持たれる話し方や内容であったことの証だと思います。
様々な地域活動がありますが、やはり抱える課題は似ているもので、私も自分の地域での今後に「連携強化」を図っていきたいと改めて感じております。
甲斐 防災士
受講の方は民生委員の皆さん、日頃より勉強会されてる様子で(松浦さん男性が主なのかな?)結構知識の高い所と感じました。
伊藤さんの小松地区川と田野町の山と川で身近に分かりやすく学べました。
自治会加入率は自分が予想してたより少なく5割〜2割と聞きここにも高齢化社会を感じました。
岡崎 防災士
講師のこれまでの経験と実際に防災活動に取り組んで来られたお話なので聞く側にもすんなり受け止められたのではないかと思います。
その結果、田野町の民生委員さん達からあれだけ多くの意見や質問がでたのではないかと思います。
自分の言葉で話す(話せる)ことの大切さを改めて学びました。ありがとうございました。