社会福祉法人 明照福祉会:地域公益活動「スマイルクラブ(^^)」
開催日 | 令和5年9月16日(土曜日) 午後1時〜午後2時30分 |
会 場 | 佐土原西公民館 |
主催者 | 社会福祉法人明照保育園 |
主催講座 | 社会福祉法人明照福祉会 地域公益活動「スマイルクラブ」防災講座 |
テーマ | 災害から子どもを守る 今日からはじめるもしもの備え |
時間 | 午後1時~午後2時30分 |
講座 内容 | 1.南海トラフ地震について 2.自助、共助、公助について 3.災害に対する備えの必要性 4.こどもの避難用品(事前の打合わせによって受けた質問) 5.日頃から備えておく物について 6.災害時になくて困ったもの(事前の打合わせによって受けた質問) 7.「防災さんぽ」について 8.避難用品は家族・個人によって変わる 9.男性と女性によって異なる災害時の支援ニーズ ~東日本震災より~ 内閣府:男女共同参画白書から 10.東日本大震災時に女性が抱えた困難「女性たちの声」について 11.1才のこどもを連れて避難する方法は(事前の打合わせによって受けた質問) 12.犬を連れて避難する時の注意(事前の打合わせによって受けた質問) まとめ (1)平時の備えは非常時に活きる (2)誰ひとりとり残さない社会 (3)備えの質を高める |
参加者 | 10名 |
講師 | 講師名:井戸川紀代子 講義時間:午後1時〜午後2時20分 事前打合:有(面談) 8月13日 9月13日 |
補助者名 | 補助者名:宮崎君代 事前打合:無 |
聴講者 | 聴講者:武崎好和 |
講師感想
事前に担当者との打合せを行ったことから、それに合わせた内容で話をさせていただき講座の
目的は概ね果たせたかと思う。
こどもの命を預かる立場にある保育士さんは、真剣に聞いてくださり今後の防災訓練や備品購入の
参考にするなどの感想があった。
また、少人数であったことから受講者との距離が近く、反応を確認しながら話をすることができた。
終了後は参加した保育士さんと男女共同参画談義もあり防災の分野においても男女共同参画の視点の
必要性なども伝えた。
聴講者感想
Y.T.
井戸川さんは語りかける様に話されて非常に良かったです✨
K.M.
講師の方がよく勉強されていて、わかり易く思いました。