宮崎市立恒久小学校 5年生総合学習(防災学習)
開 催 日 時 令和4年11月24日(木) 09:30~11:10 09:00から打合せ、機器設置等の対応 ~11:30機器等片付け 開 催 場 所 宮崎市立 恒久小学校 多目的室 主 催 者 宮崎市立 恒久小学校 主 催 講 座 名 5年生総合学習(防災学習) 講座テーマ 災害を知り、災害に備える~自然災害から身を守るために~ 講 義 時 間 09:30~11:10 講 座 内 容 ・住んでいる場所の地理や災害の歴史(外所地震、台風・洪水被害) ・自然災害の種類(地震・津波・台風・洪水・土砂災害・火山噴火など) ・宮崎で起きる自然災害 ・予測できる災害(台風)、予測できない災害(地震)、それぞれの備え ・災害が与える生活への影響(ライフラインの障害と復旧)) ・ハザードマップ(津波・洪水)で浸水水位や避難場所を確認 ・いつ、どこにいても、避難場所を考えて行動する ・災害や防災、備えについて家族での話し合いが大事 ・非常持出品の準備と最低3日分(できれば1週間分)の備蓄を ・地震が起きたら津波が来ると考える、けがをしない、自分の命は自分で守る 参 加 者 数 95名(5年生92名・先生3名) 講 師 原口重徳 講 師 補 助 甲斐タミ 聴 講 者 なし 備 考 非常持出品・備蓄品等展示、「常時携行品・非常持出品・備蓄品」チェックリスト配布 ※後日、児童によるまち歩きが実施される予定








