令和6年度 宮崎県防災士ネットワーク西都支部 第10回役員会
日 時:令和7年1月30日(木)19:00~
場 所:西都市生きがい交流広場
参加者:西都支部役員防災士 9名、西都市危機管理課 2名
内 容
1 防災士唱和
2 支部長あいさつ
3 支部長会報告(1月は開催なし)
・県から来年度への検討事項 別紙にて説明
・「地域の防災活動支援事業」 別紙にて説明
4 各委員会・事務局報告
〇総務広報委員会 光井委員長
・宮崎県ネットワークの会報誌作成の準備開始。
・今回は、西臼杵・日向東臼杵・児湯・日南・串間の各支部の紹介記事になります。
・2月8日(土)「西都地区安全・安心フェスタ」10:00~西都市文化ホールにて開催。
主催;西都市地域安全協会
〇防災士養成研修推進委員会 黒木委員長
・令和6年度防災士認証状交付式 令和7年3月20日(木)14:00~県防災庁舎
令和6年度防災士養成研修合格率 受験総数 636名、合格者数 607名 95.4%
〇会員交流親睦委員会 大波多委員長
・コロナ・インフルエンザが多くなってきている中、しばらくは懇親会を自重しようと考えております。
〇スキルアップ委員会 筌瀬支部長
・県スキルアップ研修 1月19日(日)13:00~16:00 西都市役所 北棟
DIG初級編 講師:筌瀬明美西都支部長 36名参加(内西都支部21名)
・県フォローアップ研修 1月25日(土)10:00~12:00 新富町総合文化センター
クロスロード進行役の勉強会 講師:黒田修氏(児湯支部) 約40名参加(内西都支部3名)
・県スキルアップ研修 2月9日(日)13:00~ 日南市テクノセンター
出前講座講師養成研修 講師:柏田日南支部長、坂田串間支部長
・フォローアップ研修(各支部開催)※西臼杵、西諸、都城は未定 別紙QRコードで申し込みできます。
5 西都市危機管理課より
・このはなマルシェ 3月1日(土)10:00~16:00 西都原イベント広場 雨天中止
西都原このはな館リニューアルオープンイベントあり 西都支部から約20名参加予定
・西都市全体の防災士対象の研修会を計画しています。日程については後日相談します。
6 協議
・2月の定例会は日程が合わずに中止します。
・3月の定例会は、3月1日のこのはなマルシェに参加を定例会にします。
・4月にの定例会はHUGの研修をしたい、日程未定。
7 その他
〇今後の予定
・出前講座 2月16日(日)10:00~12:00 調殿公民館
・出前講座 3月15日(土)9:30~11:30 清水台通所センター
★次回役員会 令和7年2月27日(木)19:00~ 生きがい交流広場
コメント