定例会 と 防災士研修「ロープ・ワーク」
於:宮崎市総合福祉センター
1.「防災士とは」唱和 (甲斐タミ委員長)
2.支部長あいさつ
3.新入会員及び定例会初参加者紹介
・自己紹介(時任さん、母親と一緒に参加のあいなちゃん・小学校1年生)
支部からプレゼント贈呈(二人へ贈呈)・将来の防災士への成長とネットワーク会員への期待
を込めて
4.報告等(各参加者、各委員会委員長等
①8月20日(日)生目地区で開催(跡江公民館)の支部定例会について(感想等)
・支部で初の試みとして、生目地区で開催(跡江公民館)、他地区での開催も。
・坂本地区長ほか地区会員の協力により実施、地区内、他地区からも多くの参加炊き出し訓練、
地震・津波・液状化・竜巻などの模型展示により理解を深めた
・アンケートの内容等については、後日発表予定
②その他報告
・女性自立活動支援顕彰事業団体へ応募した(結果は後日発表予定)
・定例会研修等について12月までは確定、役員会で確定予定
・研修等参加感想等(それぞれへの参加者から感想等)
・国富町防災フェスタ
・マイタイムライン講習 / 地区防災計画勉強会
・宮崎市総合訓練(檍地区)、小戸地区防災訓
③各員会からの報告
防災士養成研修 救急救命講習実施状況、専門コース実施予定
研修交流大会 委員会員が8名 視察や勉強会を予定したい
5.予定等
・南阿蘇、球磨川等災害遺構視察研修 10月14日(土)~10月15日(日)
・さどわら健康福祉まつり 10月29日(日) 佐土原
・まなBOSAIフェア 11月3日(日) 青島青少年自然の家
おねがいPoint
各地区で開催されるイベント等には、防災活動の啓発として、当該地区防災士にも多くの
参加を呼び掛けたいが、各実施団体等からネットワークに、イベントについて開催案内の
連絡や参加要請がないものもある。
▶ 各地区で開催せるイベント情報が把握できたら早めに事務局へ
6.10分コーナ「登山の楽しみと危機意識」 原口 重徳防災士
どのような山かを知り(危機は何か)、計画と準備、もしもの時への備え(災害と同じ)や連
絡を確保しておくことにより、途中の苦しさが消えて山頂での感激になる瞬間です。感激の次
には、下山が待っています、登りよりも下山時には特に細かな注意が必要です。(殆どの事故は
下山時に起きています)
7.講習.「ロープワーク実習」 伊藤 照夫防災士
参加防災士が持参したロープ・委員会で準備したロープを使用して、椅子や隣の人の腕先も借り
ながら、基本的なロープワーク(4個)の習得を実習
4個の結びは確実に覚えましょう。「本結び」「もやい結び」「巻き結び」「節結び」
講師を見ながら、ここはこうで、次はこう回して、それからここの輪を通して・・・あれ?なら
ない!どうして!?。ハイもう一度初めからしましょうとの講師の言葉隣で向き合いながら、何
でならんと? たしかここを通すよね!・・できた!!との歓声などがあちこちで、時間がアッ
という間に過ぎました。
下をクリックして御覧ください
◎配布資料 定例会で配布したロープワーク研修資料を添付します。練習してみましょう!
次回定例会予定
10.19(木) 市総合福祉センター 地震・津波等
11.16(木) 〃 HUG等
12月 調整中 調整中 防災資機材の取扱い
1月 調整中