宮崎気象台主催「お天気フェア2025 in 宮崎(11月8日)☀️
天気にも恵まれた去る11月8日(土)、宮崎地方気象台で開催され、気象台では当直の勤務者以外は全員参加でのイベント演出でした。
宮崎支部からは、防災パネルや備蓄品等の展示・防災相談などで、終日或いは午前や午後のみなど、延べ10名の防災士が参加しました。
フェアは、午前・午後の2部構成で開催され、雨量の測定方法、雲の発生の仕組み、地震や津波・液状化の模型を使った発生の仕組み、起震車での震度7までの揺れの体験、コーラを使った火山噴火の実演、噴石や降灰のサンプル展示、雨粒の形当てクイズ、露場(視程や降水量、日射量、気温などの測定機器が設置されている芝生上の場所)、気象庁のマスコット「はれるん」との記念撮影、参加者の画像を入れた想い出の日の天気図プレゼントなど、盛り沢山の内容で賑わい、中学生以下42名、大人40名の82名の来場者がありました。
支部の参加者も、各内容の見学や、模型での説明、起震車の体験、天気図プレゼントなど楽しみながらのフェアでした。 (文責:原口重)







コメント